新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。
2021年1月24日 36.4℃
たらこバター
相性抜群な二つの食材ですが、この二つで作る料理のお楽しみはコレ↓

ピンク色♡
たらこスパゲティもそうですが、たらこはピンク色に仕上がるので可愛いったらありゃしない。
しかも、今回は幅広のビーフンを使っているので、絡んでより綺麗な色になりました。

ビーフンを使った理由は、
賞味期限がヤバかったからだけど。
でも、これが大正解で、ぺったりとした幅広のビーフンが美味しい!
価格:326円 (2021/1/13 15:11時点) 感想(18件)
5㎜が使えます!
連日、緊張なニュースばかりですからね。
料理ぐらいは明るく春を意識して作りましょうか・・・。

時間:20分(ビーフンの戻し時間は除く) 材料(2人分) ・ビーフン 80g ・たらこ 1腹半(50g) ・茄子 2個(150g) ・長ネギ 1/2本(70g) ・バター 10g ・サラダ油 大さじ1 ・水 100㏄ 調味料 ・塩 ふたつまみ ・黒胡椒 少々 ・酒(たらこほぐし用) 大さじ1 作り方 1. ビーフンは水に20分間程度浸す。 2. たらこと酒をボウル入れてほぐしておく。 3. 茄子はヘタを落として、茄子も縦半分に切った後、斜め切りにし水にさらし、灰汁を抜く。 4. 長ネギは斜め切りにする。 5. フライパンを中火にかけてサラダ油を加えたら、水気を切った茄子と長ネギ、塩、黒胡椒を加えて炒める。 6. ビーフンと水、中華出汁を加えてひと混ぜしたら、弱火にし、蓋をして3分蒸し焼きにする。 7. 中火に戻し、たらことバターを加えて、全体を混ぜるように炒めたら完成。
ポイント 最後にたらことバターを加えて、風味良く仕上げます。 お好みのビーフンで試してみて下さい。

加えた茄子も、たらこバターと相性の良い野菜。
コク旨な味がたまりません!

ジュワっとして美味しいの♡

ズルズルと、どんどん進んじゃうビーフン。
はて?これはおかず?
それとも主食!?
今回はおかずポジションで登場して頂きました!

・カジキマグロのソテー
・たらこバタービーフン
・魚肉ソーセージ入りマヨサラダ
・りんご
この日のメインはお魚。
食べ盛りの子供がいると、お魚メインの日の献立は悩むもの。

これだけじゃ、おかずとして足りないし、煮物とかは喜ばないし。
かといって、ビーフン(主食)をもってくるのは
どうかと思うけど(笑)

うん。ちょっと作りすぎちゃった・・・
私のオススメはこちら↓

やっぱね。
年齢的に主食となるおかずをモリモリ食べるのは危険すぎるからね。
(プラス2キロ更新中)
なので、野菜がないと安心が出来ない!
でも魚ニソを入れちゃう食いしん坊(笑)
(2キロやせる気がしない・・・)

デザートのりんごは息子が一人占め!
こちらも食いしん坊(笑)
ところで、来月にやってくるバレンタインデー。
デパートにも行けず、今年はどうしたらいいものか・・・。

このピンク色の料理で、愛を表現するのはどうかしら・・・
ビーフンで愛❤
届かなそう・・・(笑)
#たらこ #バター #ビーフン #茄子 #長ネギ #ピンク #春色 #バレンタイン #簡単 #おうちごはん #料理教室 #初心者歓迎 #青梅線 #小作駅 #駅近 #羽村市 #青梅市 #福生市 #プライベートレッスン #ブリングキッチン #レシピブログ #フードコーディネーター #料理研究家 #レシピ開発