新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。
2020年11月25日 36.4℃
福島クッキングアンバサダーで頂いた大量のしゅんぎく。

せっせとレシピを考えて、サラダにしてみたり、
柿とのサラダ。美味しかった♡

卵焼きに入れてみたりと頑張っております・・・。

甘くて苦いの♡
そして、満を持してご紹介する今日のレシピはしゅんぎくバーグ!

/ ジャーン \
ふっくら美味しく焼けたバーグは牛ではなく豚挽き肉を使用。
ほろ苦いしゅんぎくと豚肉の甘さが絶妙に合って想像以上の美味しさ♪
ハンバーグアレンジのレシピは多々ありますが、しゅんぎくはハンバーグを引き立てるのに優秀な野菜と思いました。

旨味がぎゅうぅっと詰まったハンバーグ
さっそく作り方のご紹介です!
レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
頂いた福島県産のしゅんぎくで作りました!

時間:30分 材料(2人分) ・福島県産しゅんぎく 1/2束(70g) ・豚挽き肉 200g ・卵 1/2個 ・パン粉 15g ・牛乳 小さじ1 ハンバーグ調味料 ・塩 ひとつまみ ・ナツメグ 少々 ・ガーリックパウダー 少々 ・しゅんぎく用塩 小さじ1/2 ソース調味料 ・酒 大さじ2 ・砂糖 大さじ1 ・めんつゆ 大さじ1 ・水 大さじ2
作り方 1. 福島県産しゅんぎくは細かく切り、塩をまぶしておく。 2. ボウルに豚挽き肉を入れて調味料を加えて練るように混ぜる。 3. 卵とパン粉を加えて更によく混ぜたら、水気を絞ったしゅんぎくを加える。 4. しゅんぎくが全体に混ざるまでよく練り混ぜたら2等分にし、形成する。 5. フライパンを中火にかけてサラダ油を入れて、フライパンが温まったらハンバーグを入れて焦げ目がつくまで焼く。 6. ひっくり返して弱火にし、蓋をして3分蒸し焼きにする。 7. 余分な脂をペーペータオルでふき取り、酒と砂糖を加える。 8. 酒と砂糖が全体に絡んだら、めんつゆと水を加えて、ソースをかけながら焼いて完成。
ポイント 最初に挽き肉と調味料をしっかりと練り込むことで、仕上がりの味が良くなります。 しゅんぎくはしっかりと水気を絞ります。

照り照りに焼けたハンバーグ♡
しゅんぎくがほろ苦いので、甘い照り焼きソースにしました。

しゅんぎくの個性が強いので、合挽や牛100%のひき肉だと、
クセが強い!
って事になりそうなので選んだ、豚挽き肉(笑)
これが大正解で、コクと苦みのバランスが抜群に感じました♪
んで、献立はこんな感じに。

・しゅんぎくバーグ
・しゅんぎくだし巻き玉子
・しゅんぎくとベーコンの炒め物
・ネギ塩ポテト
しゅんぎく料理尽くし(笑)
すでにご紹介のレシピたち。

アンバサダーをやると、ドカッと野菜が届くので数日間はこんな事になります。
一つの野菜のテーマにレシピを考えるのは、本当に楽しい!
もうすぐ福島クッキングアンバサダーの任期も終了します。
最後まで楽しんで、たくさんのレシピを生み出したいと思います!
#レシピブログ #JA全農福島 #福島クッキングアンバサダー #福島県産 #春菊 #ハンバーグ #アレンジ料理 #おうちごはん #料理教室 #初心者歓迎 #青梅線 #小作駅 #駅近 #羽村市 #青梅市 #福生市 #プライベートレッスン #ブリングキッチン #フードコーディネーター #料理研究家 #レシピ開発