コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。
2020年10月5日 36.3℃
イカのお刺身とキムチ。
相性抜群ですよね★
そこにピーマンを加えたら・・・?

イカキムピー!
毎度センスのかけらもない料理名ですが(笑)
イカの白にキムチの赤。
ピーマンのグリーンが加われば、見た目はセンスアップ!
調理時間10分以下で作れる簡単つまみです♪
今年も参加します!
頂いた「東海漬物 お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」で作りました。

時間:10分 材料(二人分) ・東海漬物 お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ 1パック(50g) ・イカ(刺身用) 100g ・ピーマン 1個(30g) 調味料 ・ごま油 小さじ2 ・塩 ひとつまみ ・おろしにんにく 少々 作り方 1. イカは細く切る。 2. ピーマンは薄くスライスし、種を取ったら水にさらす。 3. ボウルにイカと水気を切ったピーマンを入れて調味料で和える。 4. 皿に盛りつけて、お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチをトッピングして完成。
ポイント ピーマンは水にさらしパリッとした食感に仕上げます。水気は良く切りましょう。 イカは切られて売られている「いかそうめん」を使用すると、もっと時短になります。

今回使用した「東海漬物 お漬物由来のQ-10乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」
商品名は少し長いのですが(笑)
効果は速攻でした!(お通じ的に・・・)

キムチで整腸。
ちょっと不思議な感じはしますが、ヨーグルトが苦手な私としては嬉しい!

何と言っても、
つまみで整腸。

最高♡
体に気遣う(大)酒飲み。

イカの甘味を引き立ててくれるキムチ。
そこにピーマンのパリッとした食感と苦みがが味を締めてくれます。
この組み合わせは大正解!

健康にもなれちゃう簡単つまみ。
今日も飲んじゃいましょう♪
#レシピブログ #フーディストアワード2020 #東海漬物 #キムチ #イカ #ピーマン #調理時間10分以下 #簡単 #つまみ #おうちごはん #料理教室 #初心者歓迎 #青梅線 #小作駅 #駅近 #羽村市 #青梅市 #福生市 #プライベートレッスン #ブリングキッチン #ネクストフーディスト #フードコーディネーター #料理研究家