新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。
2020年9月30日 36.4℃
アボカド。
カロリーが気になりますが、じつは糖質の低い食材。

セロリもカニも低糖質。
マヨネーズも低糖質。
低糖質。
今、私が一番好きな言葉!
なんでかって太ったから!!!!!
先月、入院して点滴で太り、退院してあっさり戻る。
そこで気を緩めたツケが今・・・
ヤバいと思いつつ止まらない食欲。
最近、低糖質を意識しすぎて主食が食べたくて仕方がない。←悪循環。
ご飯。
スパゲティ。
うどん。
なんなら、おもちも!
そして、実際に食べまくった結果が今に・・・
白状します。
1週間で2キロ増!
ひ~
もうヤバイ。
ホントにヤバイ。
絶対ヤバイ!
説得力に欠けますが(笑)
ダイエット中でも食べて良い(気がする)サラダのご紹介です!

時間:5分 材料(二人分) ・アボカド 1個(130g) ・セロリ(茎の部分) 70g ・カニ缶 1個 調味料 ・マヨネーズ 大さじ1と1/2 ・塩 ひとつまみ ・黒胡椒 少々 ・レモン汁 適量 作り方 1. アボカドは皮を剥いて種を取ったら一口大に切り、レモン汁をかけておく。 2. セロリの筋を取り、1㎝程度のぶつ切りにする。 3. ボウルに、カニ缶と調味料、セロリ、アボカドを入れてよく和えるたら完成。
ポイント カニ缶は水分をしっかりと切ります。切った汁は他の料理に使いましょう。

アボカドのねっとりとした食感と、セロリのシャキシャキ感の違いが楽しい!
そしてやっぱりカニ缶の存在感よ・・・

高いだけあるね(笑)

手に取りやすいツナ缶でも美味しいけれど、ダイエット中ならぜひカニ缶を!
ツナ缶も低糖質ですが、カニ缶の倍の糖質です。

ポイントで触れたカニ缶の汁。
「ほかの料理に使いましょう」
って、書いたけどほかの料理って・・・?
思いつく料理は、うどんのつゆ。
(うどん→糖質が高い食材)全然ダメじゃん・・・
なので、推奨するのは「だし巻き卵」の出汁代わりに使うのはどうでしょう?

砂糖を控えて、上品な仕上がりを目指すのはどうでしょうか??
このレシピのもう一つおススメなポイントは調理時間!
調理時間10分以下のレシピは、やっぱり嬉しい♪

5分でダイエット中でも食べても良い(気がする)サラダ。
ダイエッターの味方です♡
#アボカド #セロリ #カニ缶 #缶詰 #マヨネーズ #サラダ #ダイエット #調理時間10分以下 #和えるだけ #おうちごはん #料理教室 #初心者歓迎 #青梅線 #小作駅 #駅近 #羽村市 #青梅市 #福生市 #プライベートレッスン #ブリングキッチン #レシピブログ #ネクストフーディスト #フードコーディネーター #料理研究家