コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。
2020年7月21日 36.8℃
にんにくの芽とハムを辛子で和えたおつまみ。

炒めても美味しいにんにくの芽ですが、茹でて和え物にも良いんですヨ♪
辛子のパンチと、にんにくの芽の風味を楽しみます。

時間:10分
材料(四人分)
・ニンニクの芽 1束(130g)
・ハム(スライス) 4枚(40g)
調味料
・ハウス ねりからし 小さじ1/2
・めんつゆ 小さじ1
・ごま油 小さじ1
作り方
1.ニンニクの芽は3㎝程度の長さに切る。
2.ハムは半分に切った後、1㎝程度の幅に切る。
3.鍋に湯を沸かして、沸騰したら塩(分量外・適量)とニンニクの芽を入れて2分間ゆでる。
4.ボウルにハウスねりからしとめんつゆを入れて、辛子をめんつゆに溶く。
5.ごま油を少しづつ加え、よく混ぜる。
6.お湯を切ったニンニクの芽と、ハムを加えて、全体を混ぜ合わせたら完成。
ポイント
ニンニクの芽は水にとらず、熱いまま調味料と合わせることで、味がよく馴染みます。

にんにくの芽が「きゅっ」とした食感がたまらないんです♡

辛子とごま油が効いていて、お酒が進んじゃいます(笑)
これは、うちの息子には10年早い大人の味。(要は食べない。)

飲まない人でも、もちろん美味しいです!
でもね、やっぱりお酒に合う(笑)
こんな感じの料理が飲み初めにサッと出てきたら
私なら惚れる♡

辛子の風味が飛ぶので、日持ちはしませんが、翌日ぐらいまでなら美味しくいただけます。
マリネされて、これもまた良し!
調理時間も10分以下で作れる簡単レシピ。
今夜のおつまみにどうですか?
#つまみ #おうち居酒屋 #にんにくの芽 #ハウス食品 #ねりからし #レシピブログ #スパイスアンバサダー #和え物 #おうちごはん #調理時間10分以下 #料理教室 #習い事 #東京都 #羽村市 #青梅線 #小作駅 #駅近 #Bringkitchen #ブリングキッチン #青梅市 #福生市 #ネクストフーディスト #フレンドクック #フードコーディネーター #料理研究家