新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、講師体温を掲載させて頂いています。
2020年7月19日 36.8℃
チンゲン菜×卵
仲良しコンビに加わったのは高菜漬け。
材料の一つなのに、味付けの調味料と兼用!
そう。
味付けは、ほぼ高菜漬のみ!
この炒め物は高菜漬けの力にて成り立っています(笑)
卵の味を引き立て、チンゲン菜の味付けにと大活躍!
超絶働き者の「高菜漬け様」のレシピですヨ★

時間:15分
材料(二人分)
・チンゲン菜 1株(170g)
・高菜漬け 50g
・卵 1個
・サラダ油 大さじ1
・ごま油 大さじ1
調味料
・塩 少々
作り方
1.チンゲン菜は葉と茎の部分に分けて切り、葉と茎の部分はざく切りにし、芯の部分は6等分に切る。
2.ボウルに卵と塩(分量外・少々)を入れて溶いておく。
3.フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。
4.充分に温まったら卵を入れて混ぜながら焼き、ボウルに戻す。
5.同じフライパンにごま油を入れて高菜を炒める。
6.チンゲン菜の茎の部分を加える。
7.チンゲン菜の葉の部分と塩を加えて、卵を戻す。
8.全体が混ざるようにを炒めたら完成。
ポイント
卵を焼くときはフライパンを十分に温めてから焼くとふんわりと仕上がります。
高菜漬けの塩分により、塩は調整してください。
ごま油が香り、高菜と塩だけの味付けなのに豊かな味♡

しゃくしゃくしたチンゲン菜の茎の部分が美味しいんですよネ!
ふんわりとした卵との食感の違いが楽しいです。

チンゲン菜の葉の部分に高菜漬けがよく絡み、これがまた・・・(笑)
ボリュームがありますが、一応これは副菜ポジション。
この日のメインは鶏手羽ちゃん♪

♢手羽元のグリル(にんにく醤油味)
♢チンゲン菜と卵の高菜炒め
♢キーマズッキーニ
♢ひらひらきゅうりと生ハムのサラダ
こんな感じの献立でした!

お安い手羽元は、おろしにんにくと醤油に漬け込んでグリル★

我が家の天才卓上調理器具ザイグル様で焼きました。
【WEB公式アウトレット】ザイグルボーイ ホットプレート&高さ調整アダプター・角型プレートの3点セット価格:22,440円
これで焼くと、グッとググっと美味しく焼けます!

もうひとつの副菜のキーマズッキーニは「Friendcook」さんのためのレシピ。
まだ公開しませんヨ!
欠かせないサラダは生ハムで。

皮むき器で薄くスライスしたきゅうりと一緒に。
ふんわりと飾ると可愛いんです♡
薄いきゅうりと生ハムが美味しい!

「ひらひらきゅうり」流行中です♪
今回は珍しくお肉が多めな献立になりました。

お漬物を使った炒め物は、味付けにもなるのでオススメです。
ただ塩分には注意してくださいネ!
#レシピ #チンゲン菜 #高菜漬け #卵 #炒め物 #フライパンひとつ #簡単 #献立 #ザイグル #おうちごはん #料理教室 #習い事 #東京都 #羽村市 #青梅線 #小作駅 #駅近 #Bringkitchen #ブリングキッチン #青梅市 #福生市 #レシピブログ #ネクストフーディスト #フレンドクック #フードコーディネーター #料理研究家